glade layout editor

僕は,そのうち,自分のブランドのIC(Integrated Circuit:集積回路)を作るのが目標です。

そのとき,たとえば会社がスタートアップの段階だったとすると,CadenceやSynopsysやMentorなどのライセンス料などは,とても払えないと思っています.または,そのようなEDA環境に投じる資金を最小化することが,とっても重要だろうと考えています.

そんなことを考えていて,ICのトランジスタレベル設計で使うレイアウトエディタでタダで使えるのは何があるか調べてみました.

フリーのものだと,
Magic
Kic
Lasi
layout editor
glade
ICED

なんていろいろあるみたいでした.
一応,ひととおり,ほんの少しだけいじって見ました.

Magicは,まあ,古いプログラムです.
Kicは,もっと古い感じ.ファミコンみたいな画面です.現代っ子の僕にはちょっと…
Lasiは,ボタンが多すぎ.操作が特殊すぎ.慣れればいいのかもしんないです.
ICEDは,あんまりよく試してないです.DOSっぽいかんじ.

gladeは,一番いいかも,と思いました.
完全に,cadenceのvirtuosoのパクりです.

こいつに,cadenceのテクノロジファイルや,ディスプレイの設定ファイルをそのまま読み込めました.

NCSU CDKっていう,MOSISルールの試作で使えるCadence用Design Kitがあります.こいつをダウンロードしてくれば,その中に入っているテクノロジファイルとdisplay.drfをそのままgladeに読み込むことができます.

その方法で,MOSISルールのレイアウト(SCMOSとか)は,そのままいけそうです.

学生時代にtsmc0.25umで作ったチップレベルのgdsを読み込んでみたところ,描画も早かったので,結構よくできているみたい.

コメント